
よくあるご質問
FAQ | よくある質問
よくいただくご質問です。カテゴリー別にご質問と回答を掲載しております。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
ご予約について
-
事前に予約は必要ですか?
-
はい。当院は完全予約制ですのでご来院の際は、事前にお電話(03‐5860‐2002)、もしくはLINEにてご予約をお願いいたします。予約状況によって、当日にお取り出来る場合もございます。
料金・お支払いについて
-
健康保険は使えますか?
-
自費診療となっており、健康保険はお使いいただけません。
-
支払い方法は、どのようなものがありますか?
-
自由診療は、現金と銀行振込、クレジット決済からお選び頂けます。
「Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover」と、主要な6カードブランドのクレジットカード、デビットカードに対応しております。
-
診察してもらいたいのですが、料金はかかりますか?
-
診察のみをご希望の方は、30分以内5,500円(税込)、60分以内11,000円(税込)を頂いております。
治療を受けられる方は、診察料は処置料に含まれます。
-
医療費控除の対象となりますか?
-
確定申告が必要になりますので、当院で発行する請求書・領収書を保管ください。
医療費控除や確定申告について不明な点がありましたら、お近くの税務署までお問い合わせください。
*領収書の再発行はできませんので、大切に保管をお願い致します。
*参考HP:https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm
施術について
-
高齢ですが幹細胞治療を受けることは可能でしょうか?
-
年齢は問わず、治療が可能です。また、全て日帰りで行うことができます。
ご不安がある方は、ご家族様と一緒にご来院され、ご納得したうえでご判断ください。
-
治療時間はどのくらいかかりますか?
-
点滴治療の場合、初診だと1時間程度、2回目以降は45分程度かかります。
-
点滴処置におけるダウンタイム
-
点滴処置においては、どのように注意しても多少の内出血や痛みが生じることがあります。点滴処置の場合、稀に針穴周辺に腫れや内出血を伴う可能性がありますが、一時的なものですのでご安心ください。
-
リスク・副作用
-
副作用報告はほとんどありませんが、ごく稀にアナフィラキシー反応を起こすことがあります。既往症、現病歴、手術歴、使用中・服用中の医薬品・健康食品・サプリメントの有無、妊娠中・授乳中かどうか、アレルギー反応をおこしたことの有無、その他体調面について懸念事項があれば事前にご相談ください。
-
予約の変更・キャンセル料金はかかりますか?
-
前日・当日および無断キャンセルには、キャンセル料を請求させていただきます。
変更・キャンセルは可能な限り予約日の前日18時までに、お電話(03‐5860‐2002)もしくはご予約いただいた方法にてご連絡をお願い致します。 キャンセル料金は、前日3,000円)、当日5,000円、発生致します。また、7日前までの予約変更は1回のみ可能です。
ただし、自然災害により交通機関がストップした場合や、当院の都合によりご予約を調整頂いた場合はこの限りではありません。
自由診療では最低1時間の時間を確保し、予約を調整しておりますので、何卒ご理解・ご協力をお願い申し上げます。